「おーい!室長!今年も、今日で終わらだね!」「研究室は休みがないのでしたね!」「来年は室長の年(干支)だね!」
26.12・31(晴れ)
今日の風蘭業務は、来室予約は今のところありませんが、今年最後の来室の愛好家はどのたでしょうか?。室長は風蘭を鑑賞しながら風蘭と来年の夢を語り合います。また、ミニ展示の風蘭の花も鑑賞をしながら、風蘭から沢山の癒しを頂きます。
司法書士業務では、残務整理です。
今日の風蘭の紹介は、高知県産の無銘「芸西黄縞」と「事務所の生け花」を紹介します。
まず、昨日の愛好家が観賞の高知県産の無銘「芸西黄縞」です。
入手した際は黄色の縞でしたが、栽培しているうちに白縞も冴えてきました。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
最近芸西産の珍品に人気があり、来室の愛好家が増えてまいりました。
この風蘭にも、仮名が必要になってきました。
事務所にも正月用の生け花です。
生け花の材料は、ブログ友や蘭友の皆さんからの提供によるものです。
有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿