「おーい!室長!元気で年越し出来そうですか?」「年内に風蘭見にいくからね!」
26.12.28(薄曇り)
今日の風蘭業務は、来室予約は今のところ1名です。久し振りの愛好家と共に風蘭を鑑賞です。もちろん、ミニ展示のかぐや姫になったつもりの風蘭の花も鑑賞していただきます。
司法書士業務では、来年の贈与による所有権移転の立会もあります。
今日の風蘭の紹介は、高知県四万十市産の仮銘「雲月」と昨日の「ミニ展示の様子」を紹介します。
まず、高知県四万十市産の仮銘「雲月(うんげつ)」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
更にアップしてみます。
昨年の夏に咲いた花です。
少しアップしてみます。
花を更にアップします。
上の仮銘「雲月(うんげつ)」は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)の写真館(自慢の風蘭)に詳しく掲載していますので、ぜひ、ご覧になってくださいませ。他にも沢山の風蘭を掲載しています。
昨日のミニ展示の様子です。竹の中に風蘭の花を飾ってみました。風蘭達もかぐや姫になったようでした。
愛好家も喜んで鑑賞しておりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿