「室長!この時期、南国の舞の花?」「それに、そんなに沢山?」
26.11.27(晴れ)
今日の風蘭業務は、来室予約は今のところ1名です。愛好家と共に風蘭を観賞です。また、ミニ展示の風蘭の花にも新しく南国の舞の五人衆も加わりましたので、鑑賞していただきたいです。
司法書士業務では、午後から売買による所有権移転登記の立会の予定があるので、午後1時から午後3時まで出張です。法律相談もあります。
今日の風蘭の紹介は、銘品「南国の舞の花と蕾」を紹介します。
まず「南国の舞(五人衆の二鉢目)」です。
これから沢山の花が咲きます。
まだまだ蕾が沢山付いています。
こちらにも花と蕾です。
「南国の舞(五人衆の三鉢目)」です。
花が咲き始めています。
「南国の舞(五人衆の四鉢目)」です。
蕾が沢山付いているので、これから咲いてくれるでしょう。
「南国の舞(五人衆の五鉢目)」です。
やはり、花が開きそうですね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿