「おーい!室長!風蘭ってそんなに変化するもんかえ!」「三加茂から『凌雲』への変化を現物を見に行くね!」
26.11.26(曇り)
今日の風蘭業務は、来室予約は1名でして、その愛好家と風蘭を観賞しながら、この冬の風蘭の管理について話し合いたいです。また、ミニ展示の風蘭の花も鉢の入れ替えをしたいと思ってます。
司法書士業務では、相続と売買による所有権移転登記のオンライン申請の予定と墓地売買契約書の打ち合わせがあります。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「高野の華」と昨日の愛好家の「持参した写真」を紹介です。
まず、仮銘「高野の華」の蕾です。
少しアップしてみます。蕾をアップしてみます。
昨日の愛好家の「持参した写真」です。
研究室から嫁入りした「藤娘(ふじむすめ)」です。
現在、愛好家の棚で満開とのことです。
上からの写真です。
見事に咲いていますね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿