「室長!明日から三連休!23日予約ね!」「楽しみにしているよ!」
26.11.21(晴れ)
今日の風蘭業務は、来室予約は今のところ1名です。愛好家と蘭談議しながら風蘭の観賞して楽しみたいと思います。また、ミニ展示の風蘭の花の鑑賞をしながら沢山の癒しを頂く予定です。
司法書士業務では、売買による所有権移転登記申請書作成と債務整理の打ち合わせがあり、法律相談も今予定が入りました。
今日の風蘭の紹介は、仮銘「奄美紅梅」と昨日に引き続き「JR安芸駅(後編)」を紹介します。
まず、仮銘「奄美紅梅」です。
少しアップします。裏からもアップします。
根もアップします。
奄美紅梅の記録写真の花です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjNc7LBOzDnUsOtXeNufyjNmZx4LKTalxvgN98gYsK_UrcSkxJ3wABQKMMsp2E6ows7E4-p1o5ILiZAe5LkzPoLLHlLO1z03-CrwkYGs3hmivGEV29BLIES8j8avWgf-iDZeNLpIpC8TRLV/s320/%E5%A5%84%E7%BE%8E%E7%B4%85%E6%A2%85%E8%8A%B1%E5%86%99%E7%9C%9F08228.gif)
次は「JR安芸駅(後編)」です。
私可愛いでしょう。
ちょっと、紹介します。安芸市は高知県の東部にある街です。ようこそ!童謡の里・安芸です。
詳しくは、また、紹介するとして、「弘田龍太郎」を紹介します。
本当はここから前回のブログの前編に続く予定でした。後先で申し訳ありません。
ブログ作成が終わると外は明るく、晴天です。
おはようございます!
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿