2014年11月22日土曜日

「室長!待ってました!22日予約ね!」「あの風蘭を見に行くね!」 今日の風蘭業務は、来室予約は2名。愛好家と蘭談議しながら風蘭の観賞。ミニ展示の風蘭の花鑑賞。司法書士業務では、売買による所有権移転登記申請書作成。法律相談。今日の風蘭の紹介は、宮崎県産の無銘「星斑変わり」と銘品の変わりの仮銘「真金剛錦」を紹介。

「室長!待ってました!22日予約ね!」「あの風蘭を見に行くね!」 

26.11.22(曇り)

 今日の風蘭業務は、来室予約は今のところ、2名です。愛好家と今年一年の風蘭のことで蘭談議しながら風蘭の観賞します。また、ミニ展示の風蘭の花の鑑賞で来年の風蘭の夢を語らいたいです。

 司法書士業務では、売買による所有権移転登記申請書作成と法律相談もあります。

 今日の風蘭の紹介は、宮崎県産の無銘「星斑変わり」と銘品の変わりの仮銘「真金剛錦」を紹介します。

まず、宮崎県産の無銘「星斑変わり」です。

 少しアップします。
 裏からアップしてみます。最近葉の表面の星斑が更に変化をしております。
 更にアップしてみます。
 別の角度からアップしてみます。裏から見るとその変化が見えませんでしょうか?
次は銘品の変わりの仮銘「真金剛錦」です。
無地の「真金剛」に白縞が出て仮銘を「真金剛錦(まこんごうにしき)」としております。
 少しアップします。
 白縞が見えますか?
 裏からアップしてみます。その白縞が綺麗に冴えていると思います。
 更にアップしてみます。
すると、この左の葉に何か変化が見えますか?
 更にアップします。
少し葉に凸凹が確認できると思います。
  別の角度からアップしてみます。星斑ですよね。
記録写真の 花がないので仮銘「真金剛錦」の根です。
今日の二つは、葉の表面が凸凹の星斑が入っております。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。

0 件のコメント: