「室長!私の見たい風蘭は、他の方も見たいのですね!」「やっぱり、凄い風蘭かも?」
26.11.23(晴れ)
今日の風蘭業務は、来室予約は3名です。愛好家と蘭談議しながら風蘭の観賞を楽しめそうです。また、ミニ展示の風蘭の花鑑賞も出来そうですから、風蘭達も喜んでくれるでしょう。
司法書士業務では、売買による所有権移転登記申請書作成や墓地の売買契約書作成があります。
今日の風蘭の紹介は、銘品「天照殿」と昨日植え替えた「風蘭15鉢」を紹介します。
まず、銘品「天照殿」です。
この「天照殿(てんしょうでん)」は、入手の際はあまり柄が綺麗でなかったが、段々と柄が冴えてきています。
少しアップしてみます。裏から見ると柄が段々と冴えていることが判ると思います。
更にアップしてみます。
するとその裏に綺麗な柄の子供が生まれてます。
このように秋に柄が冴えてくると遠くても判ります。
次は昨日植え替えた「風蘭15鉢」です。
前列右2鉢です。
おまけに、庭の「虎の尾」の蕾です。
蕾をアップします。
花が咲いたら再度アップしますね。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿