「おーい!室長!やっと行けるようになったよ!」「久し振りだよね!」「え!久し振りではないって?」
26.10.30(曇り)
今日の風蘭業務は、来室予約は今のところ1名です。久し振りではない今月2度目の愛好家と風蘭の観賞したり、秋のミニ展示の花で蘭談議に花咲くでしょう。
司法書士業務は、土地の売買と建物の保存登記と抵当権設定登記の申請書作成。相続による所有権移転登記の準備があります。
今日の風蘭の紹介は、奄美産の仮銘の「奄美紅梅」とまたまた「外棚の様子」を紹介します。
まず、奄美産の仮銘の「奄美紅梅」です。
少しアップしてみます。裏からもアップしてみます。
根も綺麗な色です。
前回紹介出来ていない、外棚の様子です。
外棚の一番明るい棚で風当たりも強い場所でも、耐えてもらってます。
一度棚を見てもらうと自然つくりの風蘭は強いことが分かると思います。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿