2014年6月4日水曜日
「室長!涼しくなったと思ったら雨ですね!」「交換会と展示会用の風蘭を見せていただけますか?」風蘭業務では、来室の予約は今日も1名。愛好家と蘭談義。6月の交換会の準備。展示会の展示品の準備。司法書士業務では、債務整理の打合せ相続登記・抵当権変更登記のオンライン申請予定。今日の風蘭は、愛好家が熱心に鑑賞してくれた仮銘「武神(ぶしん)」と香川県産の銘品「島錦(しまにしき)」を紹介。
「室長!涼しくなったと思ったら雨ですね!」「交換会と展示会用の風蘭を見せていただけますか?」
風蘭業務では、来室の予約は今のところ1名です。その愛好家と蘭談義を楽しみながら、風蘭の観賞します。室長は6月の交換会の準備と展示会の展示品の準備を頑張ります。
司法書士業務では、債務整理の打合せをしたり、相続登記・抵当権変更登記のオンライン申請の準備です。
今日の風蘭は、愛好家が熱心に鑑賞してくれた仮銘「武神(ぶしん)」と香川県産の銘品「島錦(しまにしき)」を紹介します。
最近仲間入りした仮銘「武神(ぶしん)」です。
この風蘭は、超多芸品でして、豆葉で、付け変わりで、葉には星斑もあり、花変わりで、そのうえ墨と白縞です。
アップしてみます。
更にアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
次は香川県産の銘品「島錦(しまにしき)」を紹介します。
裏からもアップします。
以前に咲いた島錦の花です。
この島錦は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの左上の「風蘭の写真」に詳しく掲載しています。ご覧になってくださいませ。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿