2014年2月4日火曜日

「風蘭の植え替えた後の4っつの風蘭はどうなったの?」「植え替えは出来たので、見てみたいです!」風蘭業務では、今日も来室者は2名。愛好家とともに、風蘭の鑑賞と蘭談議。また、愛好家はミニ展示の風蘭の花も鑑賞。司法書士業務では、、株式会社設立登記と役員の変更登記のオンライン申請完了と合同会社の役員の変更登記の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、昨日からブログでミニ講習の続きで、植え替え後の各鉢を紹介と立春の便りで春によせて心をこめた贈りもの「赤富士の写真」を紹介。

「風蘭の植え替えた後の4っつの風蘭はどうなったの?」「植え替えは出来たので、見てみたいです!」 26.2.4(晴れ時々くもり) 最低気温は4度、最高気温は13度でした。  風蘭業務では、今日も来室者は2名。愛好家とともに、風蘭の鑑賞と蘭談議。また、愛好家はミニ展示の風蘭の花も鑑賞。司法書士業務では、今日は治安吉日であり、株式会社設立登記と役員の変更登記のオンライン申請を御子にました。また、合同会社の役員の変更登記の打ち合わせもありました。  今日の風蘭の紹介は、先日からブログでのミニ講習の続きで、今日はその成果の「植え替え後の各鉢」を紹介と立春の便りで春によせて心をこめた贈りもの「赤富士の写真」を紹介します。 「植え替え後の各鉢」です。 今回は植え替えた1鉢を紹介します。 まず、植え替え前の鉢「山採れ」です。
①の鉢はこうなりました。
少しアップします。
横からアップします。
裏からのアップします。
先日の植え替えた鉢の①でした。 これから、他の3鉢も順次アップします。 立春の便りで春によせて心をこめた贈りもの「赤富士の写真」です。 写真家桐野伴秋Soraの会から立春の贈りものが届きました!
素晴らしい「赤富士の写真」をアップします。
立春のお便りです。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: