2014年1月3日金曜日

「室長!穏やかな正月ですね!」「室長は風蘭と遊んでいるのですか?ちょっと、お邪魔いいですか?」風蘭業務では、今日の来室の予約は1名。今年初めての愛好家の来室。室長は久し振りの愛好家との風蘭の観賞。また、ミニ展示の風蘭の花も観賞。司法書士業務は、まだ、休業状態。 今日の風蘭の紹介は、奄美産の仮銘「飛龍(ひりゅう)」を紹介。

26.1.3(晴れ) 昼間は暖かそうです。  風蘭業務では、今日の来室の予約は1名で、今年初めての愛好家の来室です。室長は久し振りの愛好家との風蘭の観賞を楽しみです。また、ミニ展示の風蘭の花も首を長くして待っています。  司法書士業務は、まだ、休業状態です。 今日の風蘭の紹介は、奄美産の仮銘「飛龍(ひりゅう)」を紹介します。 仮銘「飛龍(ひりゅう)の前編」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
(あれ!初夢はこの「飛龍」かな?) ここに縞が出ている?
葉の裏から表まで白縞?
やっぱり、縞やな!
下葉にも縞や!
正月から風蘭が夢をくれました。 でも、夢の鉢は小さかったよ!次回のブログに「飛龍(ひりゅう)の後編」を紹介します。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: