2014年1月3日金曜日

「初夢で見た風蘭を見つけたよ!」「そうだよ!こんな感じやったんかな?」風蘭業務では、今日も来室2名。今年最初の来室の愛好家と共に夢で見たはずの風蘭探し。やっと、見つけました。その後で来室愛好家と共にミニ展示の風蘭の花も3人で観賞しました。また、愛好家2人と、風蘭談議をしながら楽しいひと時を過ごせました。司法書士業務はまだ休業状態。今日の風蘭の紹介は、仮銘の飛龍の割り子である初夢の「飛龍(ひりゅう)の変わり」と「来室者」と「室長の初夢説明の様子」を紹介。

26.1.3(晴れ後曇り) 最低気温は2度、最高気温は14度でした。正月三カ日は穏やかの日で良い正月終わりました。  風蘭業務では、今日も来室2名していただき、今年最初の来室の愛好家と共に夢で見たはずの風蘭探しをして、やっと、見つけることができました。その後で、来室してくれた愛好家と共にミニ展示の「風蘭の花」も3人で観賞できました。また、愛好家2人と、風蘭談議をしながら楽しいひと時を過ごせました。  司法書士業務はまだ休業状態でした。  今日の風蘭の紹介は、仮銘の飛龍の割り子である初夢の「飛龍(ひりゅう)の変わり」と今年初の来室していただいた「愛好家が気に入った風蘭を眺めている様子」と「室長の初夢説明の様子」を紹介します。 まず、 初夢の「飛龍(ひりゅう)の変わり」である「飛龍(ひりゅう)後編」です。
少しアップしてみます。
横からも見てみます。
上からもアップしてみます。
上からの全体の葉を見ると度の葉にも白縞が確認出来ました。
下葉も見ています。下葉にも縞が少し入り始めていますし、軸は薄いが紅軸です。今後楽しみが増えてきました。
「愛好家が気に入った風蘭を眺めている様子」です。
「室長の初夢説明の様子」です。
説明に力が入りました。 次回のブログに「飛龍(ひりゅう)の後編」を紹介します。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: