2014年1月2日木曜日

「初夢を見たよ!それも、念願の風蘭に縞が出た?」「どうして、それが分かったのかな?」風蘭業務では、今日も来室0名。室長は、夢で見たはずの風蘭探し。また、ミニ展示の風蘭の花も観賞。年賀状の整理。司法書士業務はまだ休業状態。今日の風蘭の紹介は、銘品の「金兜(きんかぶと)」と高知県産の仮銘の「初日の出(はつひので)」を紹介。

26.1.2(晴れ) 今日の最低温度は3度、最高気温は15度で、穏やかの一日でした。   風蘭業務では、今日も来室0名で、室長は、夢で見たはずの風蘭を探して、風蘭観賞をしていました。また、ミニ展示の風蘭の花の観賞もしながら、風蘭の花から癒しを頂きました。今日も、年賀ハガキの整理と発送を行いました。司法書士業務はまだ休業状態でした。  今日の風蘭の紹介は、銘品の「金兜(きんかぶと)」と高知県産の仮銘の「初日の出(はつひので)」を紹介します。 まず、銘品の「金兜(きんかぶと)」です。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
上からアップしてみます。
次に仮銘の「初日の出(はつひので)」です。
少しアップします。
昨年の夏に咲いた花をアップしてみます。
花をアップしてみます。
初日の出を思わせる葉姿と花です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: