![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZnjNg7QQz7WbMc5b24EqwtGQS43OSiLxqoZ37a4wnZJCh-IJMjulf4sQUMAXHPVV2E0tW8uwORcazTbSA3r4FA-b-AZV3WTU_9pKcdw6UxigoZPKrpyPfTRQ6bjCZc2PCMvP-tRO1fPw/s320/%E7%9C%9E%E9%87%91%E5%89%9B%E5%A4%89DSC07575.gif)
2014年1月5日日曜日
いよ!いよ!正月休みも終わり、さあー!春はそこまで来ています!室長も風蘭ともども、4月からの展示会の為に、毎日頑張っています!風蘭業務では、今日の来室者は1名でした。来室の愛好家と共に風蘭の観賞。愛好家はミニ展示の風蘭の花も観賞してくれたが、その中でも、南国の舞の花を長時間掛けて、鑑賞してくれました。司法書士業務は明日からの登記申請書の作成準備でした。今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者が熱心に鑑賞してくれた仮銘の「眞金剛の変わり」と「南国の舞の花」を紹介。
いよ!いよ!正月休みも終わり、さあー!春はそこまで来ています!
室長も風蘭ともども、4月からの展示会の為に、毎日頑張っています!
宜しく、お願いします。
26.1.5(晴れのちくもり)
最低気温は、2度、最高気温が14度でした。
風蘭業務では、今日の来室者は1名で、来室の愛好家と共に風蘭の観賞しましたが、愛好家はミニ展示の風蘭の花も観賞してくれ、その中でも、南国の舞の花を長時間掛けて、鑑賞してくれました。
司法書士業務は明日からの登記申請書の作成準備をしておりました。
今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者が熱心に鑑賞してくれた仮銘の眞金剛の変わりも、今日、紹介してみます。
「眞金剛の変わり」です。
少しアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
室長のブログを見て、四国外からわざわざ、現物の鉢を見にお出でていただきました。なにか、子供がこのままどうなるかの確認のためのようでした。
本日の来室者が鑑賞してくれた「南国の舞の花」です。
うっとりと見とれていました。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZnjNg7QQz7WbMc5b24EqwtGQS43OSiLxqoZ37a4wnZJCh-IJMjulf4sQUMAXHPVV2E0tW8uwORcazTbSA3r4FA-b-AZV3WTU_9pKcdw6UxigoZPKrpyPfTRQ6bjCZc2PCMvP-tRO1fPw/s320/%E7%9C%9E%E9%87%91%E5%89%9B%E5%A4%89DSC07575.gif)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿