2013年12月18日水曜日
「室長!紺覆輪って、好きですよね!」「紺覆輪は、多くありますか?」「萬里・一空」、どちらも紺覆輪ですよね!」今日の風蘭業務では風蘭の愛好家が2名来室。仮銘の風蘭「萬里(ばんり)」と「一空(いっくう)」を熱心に観賞。また、ミニ展示の風蘭の花を観賞。司法書士業務は、午前中遺言公正証書作成の立会。相続による所有権移転登記のオンライン申請。売買による契約書作成。今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家が観賞した仮銘の風蘭「萬里(ばんり)」を紹介。
「室長!紺覆輪って、好きですよね!」「紺覆輪は、多くありますか?」「萬里・一空」、どちらも紺覆輪ですよね!」
25.12.18(雨)
最低気温は5度と暖かかったが、昼間は雨が降り、最高気温が10度で、あまり気温が上がりませんでした。
今日の風蘭業務では風蘭の愛好家が2名来室してくれて、その、一人が、紺覆輪に興味があり、仮銘の風蘭「萬里(ばんり)」と「一空(いっくう)」を熱心に観賞してくれてました。また、ミニ展示の風蘭の花を観賞しながら、蘭談議に花も咲きました。
司法書士業務は、午前中遺言公正証書作成の立会で、午前中公証人役場に出張しておりました。午後からは相続による所有権移転登記のオンライン申請をしたり、売買による契約書作成をしておりました。
今日の風蘭の紹介は、本日の愛好家が観賞した紺覆輪の一つ仮銘の風蘭「萬里(ばんり)」を紹介します。
まず、来室者の言葉を借りると「武蔵の悟りの言葉の『「萬里一空(ばんりいっくう)」』=『世界は一つ』、この願いで、風蘭に名前が付いたブログで見たよ!」と言われ、?」「萬里・一空」を紹介しますが、まず、今回はその仮銘の風蘭「萬里(ばんり)」です。
少しアップしてみます。
上からアップしています。
裏からアップしてみます。
夏に咲いた花をアップします。
花をアップしてみます。
紺覆輪も素晴らしい上に花も可愛いです。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿