2013年12月18日水曜日

「風蘭って、やっぱり、面白いですね!」「花は可愛いし、香りがあって、それに冬も葉の芸を楽しめるよね!」風蘭業務では、今日の来室の予定は今のところ0名。午後から、風蘭の観賞しながら、風蘭から癒しを頂く。もちろん、ミニ展示(風蘭の花)も開催中。司法書士業務では、午前中は公証役場に出張。売買による契約立会。遺産分割協議の打ち合わせ。債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、昨日に引き続き徳島県三加茂産の仮銘「凌雲(りょううん)」の紹介。

25.12.18(雨) 今朝は寒さも和らいでおり、久し振りの雨です。 風蘭業務では、今日の来室の予定は今のところ0名で、午前中は出張ですので、午後から、風蘭の観賞しながら、風蘭から癒しを頂く予定です。もちろん、ミニ展示(風蘭の花)も開催中ですので、頑張って咲いている花を皆さんに見て欲しいです。  司法書士業務では、午前中は公証役場に出張ですので、午後から売買による契約立会と遺産分割協議の打ち合わせや債務整理の打ち合わせがあります。  今日の風蘭の紹介は、昨日に引き続き徳島県三加茂産の仮銘「凌雲(りょううん)」の紹介します。 前回は小型の凌雲でしたので、今回は大形の 「凌雲(りょううん)」です。
少しアップしてみます。
子をアップしてみます。
裏からもアップしてみます。
上からもアップしてみます。
凌雲の以前に咲いた花です。
花もピンクで可愛い花です。 このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。

0 件のコメント: