2013年8月20日火曜日
「古典園芸で根の色を楽しめるものがあるとは知らんかった!面白そうじゃのう!」「どんなものか?見せてもらおう。」富貴蘭業務では、今日の来室の予約は2名。ミニ展示(風蘭の花)もまだ展示中。愛好家と風蘭の根の観賞。司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと法律相談と相続による所有権移転登記申請書作成。今日の風蘭の紹介は昨日の愛好家が気に入っていた奄美産仮銘「奄美の舞の花」を紹介。
「古典園芸で根の色を楽しめるものがあるとは知らんかった!面白そうじゃのう!」「どんなものか?見せてもらおう。」
25.8.20(曇り)
本日も一日暑さも厳しい一日のようです。
富貴蘭業務では、今日の来室の予約は2名あり、愛好家と蘭談義ができるので楽しみです。ミニ展示(風蘭の花)も花が少なくなったが、まだ展示をしています。来室の愛好家と風蘭の根の観賞を予定しています。
司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと法律相談と相続による所有権移転登記申請書作成が予定されてます。
今日の風蘭の紹介は昨日の愛好家が気に入っていた奄美産仮銘「奄美の舞の花」を紹介します。 葉芸で楽しんでいたのに、この花を見てください。奄美の乙女が楽しく踊っているようです。
少しアップしてみます。
アップしてみます。
更にアップしてみます。
縁起のの良い千羽鶴を紹介します。
皆さんの幸せになりますように。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿