2013年8月2日金曜日
「この暑い中を良く咲いてますね!」「風蘭って暑いに強いって、ホントですね!」「風さえ吹いていれば大丈夫です!」今日は金曜日。富貴蘭業務では、今日の来室予約は1名。室長は今日も風蘭の花の切り取り作業と風蘭の花の観賞。ミニ展示会も風蘭の花を展示中。司法書士業務では、相続による遺産分割協議書作成と債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者に喜ばれた高知県産(四国山脈の裾野)の無銘「白虎の花」とブログ友から送られてきた「立派な野菜」を紹介。
「この暑い中を良く咲いてますね!」「風蘭って暑いに強いって、ホントですね!」「風さえ吹いていれば大丈夫です!」
25.8.2(晴れ)
今日は金曜日で、暑い一日になりそうです。
富貴蘭業務では、今日の来室予約は1名です。室長は今日も風蘭の花の切り取り作業と風蘭の花の観賞がありますが、二足の草鞋で間を見ながら、頑張ります。また、ミニ展示会も風蘭の花も展示して、皆さんをお待ちしています。
司法書士業務では、相続による遺産分割協議書作成と債務整理の打ち合わせがあり、債権者との交渉も頑張っています。
今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者に喜ばれた高知県産(四国山脈の裾野)の無銘「白虎の花」とブログ友から送られてきた「立派な野菜」を紹介します。
まず、高知県産の無銘「白虎の花」です。
花をアップします。
更に角度を変えてアップします。
もうひとつアップします。
次はブログ友から送られてきた「愛情込めて栽培した野菜」です。
ありがとうございます。美味しくいただきます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿