2013年7月9日火曜日

今日は、火曜日で晴れて、暑い一日でした。富貴蘭業務では、来室の愛好家が3名でした。今日も来室の愛好家と新花や葉芸の変化を風蘭を鑑賞しながら選別。司法書士業務では、土地売買契約の立会いと所有権移転登記のオンライン申請。債務整理の債権者との交渉。本日の富貴蘭の紹介は伊予桃扇の花が満開になったので、「伊予桃扇の花」と事務所の「生け花」を紹介。

25.7.9(晴れ)
 今日は、火曜日で晴れて、暑い一日でした。
 富貴蘭業務では、来室の愛好家が3名でした。今日も来室の愛好家と新花や葉芸の変化を風蘭を鑑賞しながら選別しており、来室の一人は豆葉が大好きで、豆葉の花を熱心に鑑賞してくれました。今日は、野村風蘭研究室のホームページのトップページに「展示会の様子」から風蘭の花、「伊予桃扇の花」に更新し、即売の風蘭も10品追加しました。
 司法書士業務では、土地売買契約の立会いと所有権移転登記のオンライン申請を行いました。債務整理の債権者との交渉も頑張りました。
 本日の富貴蘭の紹介は伊予桃扇の花が満開になったので、「伊予桃扇の花」と事務所の「生け花」を紹介します。
まず、愛媛県の葉変わりの「伊予桃扇の花」です。葉も扇のように見えますが、花も可愛い花です。
次に花をアップしてみます。
次に角度を変えてアップしてみます。
どちらから見ても可愛く美しいです。
次に事務所の生け花を紹介します。
生け花花をアップしてみます。
白色と紫色の花がトルコキキョウです。
風蘭の花とまた違った美しさがあります。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: