2013年7月9日火曜日

花はウソはつかない!この銘品「連城丸」と仮銘「土佐覆輪」はどこが違う?今日は火曜日。富貴蘭業務では、来室予約は0名です。「ミニ風蘭の花展示会開催」も開催中です。また、新花探しと花切り取り作業。司法書士業務では、土地売買の立会と債務整理の打ち合わせ等。今日の風蘭の紹介は、銘品「連城丸」と仮銘「土佐覆輪」?と「朝顔の初花」です。

25.7.9(晴れ)
花はウソはつかない!この銘品「連城丸」と仮銘「土佐覆輪」はどこが違う?
 今日は火曜日で、一日暑そうです。
 富貴蘭業務では、来室予約は0名ですが、ありそうな予感です。「ミニ風蘭の花展示会開催」も開催中です。また、室長は新花探しと花切り取り作業を予定しています。
 司法書士業務では、土地売買の立会と売買による所有権移転登記オンライン申請と債務整理の打ち合わせ等があります。
 今日の風蘭の紹介は、銘品「連城丸」と仮銘「土佐覆輪」?と「朝顔の初花」です。
まず、銘品「連城丸」と仮銘「土佐覆輪」?です。
クイズ!「この風蘭は連城丸?」左?右?
この風蘭は連城丸?
こちらが連城丸です。右側です。
左と右では花軸の色が違います。右は花軸が赤いです。
ではもう一度、次の写真の花軸をご覧ください。
葉芸の黄覆輪で区別が難しいですが、「花はウソはつきません!」花軸には赤みがありません。
詳しい解説は次にして、庭に作った朝顔スダレに初花です。
花をアップしてみます。
今から次々と綺麗な花が見えるでしょう。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます

0 件のコメント: