2013年7月16日火曜日
今日は火曜日で連休明け。富貴蘭業務では、来室予約は2名。風蘭の花切り取りと花の観賞。ミニ風蘭の花展示開催中。司法書士業務では、遺産分割協議の打ち合わせと債務整理の打ち合わせ。今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者に人気があった高知県産仮名「初日の出(はつひので)の花」と高知県産の赤花銘品「猩々(しょうじょう)の花(ルビー根)」を紹介。
25.7.16(曇り)
今日は火曜日で連休明けです。
富貴蘭業務では、来室予約は2名あります。室長は風蘭の花切り取りと花の観賞を予定しているので、来室の愛好家と蘭談義をしながら至福の時間を過ごせそうです。ミニ風蘭の花展示も鉢を入れ替えて開催中です。
司法書士業務では、遺産分割協議の打ち合わせと債務整理の打ち合わせですが、午前中は法務局に打ち合わせもあり、午後からは、申請人の会社での打ち合わせもあります。
今日の風蘭の紹介は、昨日の来室者に人気があった高知県産仮名「初日の出(はつひので)の花」と高知県産の赤花銘品「猩々(しょうじょう)の花(ルビー根)」を紹介します。
まず、高知県産仮名「初日の出(はつひので)の花」です。
少しアップします。
花をアップしてみます。
更に角度を変えてアップしてみます。
(この品種は古くからの品種で、高知城産とのこと・・・・・殿様も見たかも?)
次も高知県産の赤花銘品「猩々(しょうじょう)の花(ルビー根)」です。
花をアップしてみます。
ルビー根のタイプですが、今は根の先は休んでいます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿