2013年7月15日月曜日
今日は日曜日。富貴蘭業務では、来室予約は0名。交換会で入手した鉢の整理と観賞。ミニ風蘭の花展示の入れ替え。司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと相続による所有権移転登記の準備。今日の風蘭の紹介は、昨日入手した「風蘭・富貴蘭27鉢」と昨日の研修の際の「高知城」を紹介。
25.7.15(曇り)
今日は日曜日で「海の日」です。
富貴蘭業務では、来室予約は0名ですが、交換会の翌日ですので、来室者も有りそうです。交換会で入手した鉢の整理とその鉢の観賞と満開になった風蘭の花の観賞です。また、ミニ風蘭の花展示の入れ替えもしたいです。
司法書士業務では、債務整理の打ち合わせと相続による所有権移転登記の準備があります。
今日の風蘭の紹介は、昨日入手した「風蘭・富貴蘭27鉢」と先日の研修の際の「高知城」を紹介します。
昨日入手した「風蘭・富貴蘭27鉢」です。
前列左から 高知県吾川村産無銘「馬路(付け変わり花変わり)」、銘品「宝錦(たからにしき)」、銘品「白珊瑚(しろさんご)」です。
前列左から 銘品「雲海(うんかい)」、無銘「山採り羅紗覆輪」です。
先日の研修の際の「高知城」です。高知市役所から県庁の庁舎の合間からの高知城です。
高知城をアップしてみます。
この三連休で県外からお出でた方もあったでしょう。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿