本日は月曜日で大型連休の最終日となりました。
富貴蘭業務では、今日は来室予約がやはり0名です。室長は、展示会が近づきましたので、富貴蘭の植え替えと展示会の準備です。
司法書士業務では、明日、土地建物の取引があるのでその準備と相続による所有権移転登記申請書の作成です。
本日の富貴蘭の紹介は、昨日植え替えた高知県産の仮銘「北川の赤(きたがわのあか)」の花土九州産の白根無銘「青軸紺縞」を紹介します。
もちろん今咲いているのではなく、一昨年の夏に咲いた花です。この花を初めて見たときに感動したことを思い出しました。![]() |
次は白根の無銘「青軸紺縞」を紹介します。 九州産で紺縞もあり、風蘭では珍しい白根です。 |
富貴蘭(風蘭)は根を楽しむことが出来ます。5月の17日からの展示会には根のコナーも設けたいと思います。(5月の展示会の日程は野村風蘭研究室は富貴蘭(風蘭)のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページに掲載しています。ぜひご覧くださって、展示会にもお出でくださいませ。)。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿