25.5.6(晴)
本日は月曜日で、大型連休の最終日でした。
富貴蘭業務では、今日の来室者は2名あり、二人ともそれぞれ好みの富貴蘭を熱心に鑑賞したり、根の生長にビックリしていました。室長は富貴蘭の植え替え出来ず、展示会に向けての準備をしておりました。そこで、室長は来室者と、展示会の展示品や展示方法について、意見交換をしていました。
司法書士業務では、明日の土地建物の取引と債務整理の過払い金の交渉の準備もありました。 本日の富貴蘭の紹介は、本日の来室者との話題になった高知県北川村産の仮銘「白帝(はくてい」を紹介します。「前月展示会でも話題になった「白帝」を見たい!今月の展示会にも展示してくださいね。」「そして、北川村産の風蘭もまとめて、展示してください!」と依頼もされました。
展示致します((5月の展示会の日程は野村風蘭研究室は富貴蘭(風蘭)のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページに掲載しています。ぜひご覧くださって、展示会にもお出でくださいませ。)。
少しアップします。
裏からもアップします。
以前咲いた白帝の花も紹介します。
可愛い花です。
白帝を詳しく知りたい方は、野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページの左上の「風蘭の写真」から入ると、詳しく掲載しています。ご覧になってくださいませ。他にも自慢の品種も掲載しています。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿