本日は木曜日で、今朝は少し寒くなっています。
富貴蘭業務では、今日も来室予約は今のところ0名ですが、室長の予感では、来室者は今日も有りそうです。今月から展示会も始まりますので、富貴蘭の植え替えと富貴蘭の鑑賞も展示会の準備になります。ミニ展示も開催もしております。
司法書士業務では、本日は相続による遺産分割協議書の作成と法律相談があります。
本日の富貴蘭のは、先日植え換えた無銘「淡路島山採り牡丹芸」と昨日の昼食はまたまた「萌葱亭の三段弁当」を紹介します。
まずは、無銘「淡路島山採り牡丹芸」です。春から天葉が明るくあがり縞でて根もルビー根です。
アップしてみます。
裏からもアップしてみます。
昨日も来室の愛好家に連れられて、またまた、萌葱亭(高知市長浜958番地℡088-841-9423)へ。
萌葱亭です。
看板です。
綺麗なお花で皆さんを迎えてくれます。
珍しい白い可憐な椿の花もひっそりと咲いてました。
先日も紹介しましたが上の手芸品の左上に飾られている書をもう一度(好評でしたので)紹介します。書家は現日会 同人 美術協会理事 白木郁子です(書道グループ 白水会 主宰 高新文化教室 講師)。このお店の看板から至るところで書を見ることが出来ます。
三段弁当です。私達が行くときは天ぷらが良く当たりますが日によってメニューは変わります。
室長はメタボには気にせず、天ぷらも大好きです。
昨日も美味しいので、全部綺麗に頂きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿