2013年2月18日月曜日

本日は月曜日。今朝の最低気温は5.9度と暖かかった。富貴蘭業務では、本日の来室者は1名。愛好家は熱心に自分好みの富貴蘭観賞。司法書士業務では、抵当権抹消登記の依頼と相続の所有権移転登記の申請書作成。本日の富貴蘭の紹介は、愛好家の気に入った九州宮崎産富貴蘭「黄雲閣(こうんかく)」と春を知らせる「サクランボの蕾」を紹介。

25.2.18(雨)
 本日は月曜日で、今朝の最低気温は5.9度と暖かかった。しかし、如月の冷たい雨(雨水(うすい)が降りました。
 富貴蘭業務では、本日の来室者は1名でして、愛好家は熱心に自分好みの富貴蘭をゆっくりと観賞してくれました。しばらく、眺めていた鉢「黄雲閣」をもって、「こちらのブログで確か黄色の花が紹介されていましたよね。」 「私大好きな木です。」と言われていました。
 司法書士業務では、抵当権抹消登記の依頼と相続の所有権移転登記の申請書作成しておりました。
 本日の富貴蘭の紹介は、愛好家の気に入った九州宮崎産富貴蘭「黄雲閣(こうんかく)」と春を知らせる「サクランボの蕾」を紹介します。
まず、九州宮崎産富貴蘭「黄雲閣(こうんかく)」紹介します。
平成12年登録品種
次ぎに少しアップをしてみます。
 裏の上からアップしてみます。

 更にアップしてみます。新葉の虎芸は眩み下葉で虎芸がですようです。
次ぎに以前紹介した花の写真をアップしてみます。
薄ですが、薄いクリーム色です。
今日の来室者は良く覚えていてくれました。嬉しいです。
次ぎに「サクランボの蕾」です。



本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: