2013年2月18日月曜日

本日は月曜日。富貴蘭業務では、本日も来室予定は0名。今日は寒さが和らいでいるので富貴蘭と戯れたい。ミニ展示の富貴蘭の花の展示にも労いです。司法書士業務では、法務局とテレビ局で打ち合わせと債務整理の債権者との交渉。本日の富貴蘭の紹介は、先日の交換会で入手した豆葉「華泉(かせん)」「鳳玉(ほうぎょく)」を紹介。

25.2.18(曇り)
 本日は月曜日で、暖かい一日でしょう。でも雨降りのようです。
 富貴蘭業務では、本日も来室予定は0名ですが、今日も室長の感ですが来室者は有りそうです。今日は、寒さが和らいでいるので、富貴蘭とゆっくりと戯れたいです。ミニ展示の富貴蘭の花の展示にも労いと激励のエールを送りたいです。
 司法書士業務では、法務局とテレビ局で打ち合わせを行い、債務整理の債権者との交渉もあります。
 本日の富貴蘭の紹介は、先日の交換会で入手した豆葉「華泉(かせん)」「鳳玉(ほうぎょく)」を紹介します(実は、私達は写真を撮っていて、紹介してくれないのかと言っているようでした。)。
まず、「華泉(かせん)」です。豆葉伊勢矮鶏に似ているが、もう少し重量感のある豆葉です。
 少しアップしてみます。
裏からもアップします。
良い名前を頂いている豆葉の「鳳玉(ほうぎょく)」です。
 少しアップしてみます。
 裏からもアップしてみます。
どちらも小型の豆葉ですが、どちらも今年の夏は可愛い花を咲かせてくれるでしょう。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: