2013年1月2日水曜日

本日は正月2日目。富貴蘭業務では、来室の愛好家は0名。富貴蘭の観賞したり、年賀状の整理をしておりました。また、富貴蘭のミニ展示も開催中。本日の富貴蘭の紹介は大晦日の紅白歌合戦もありましたが、九州宮崎産の「紅白錦(こうはくにしき)」と妻に届いた「羽子板の年賀状」を紹介。

25.1.1(晴れ)
 本日は正月2日目でして、昼間、家族で新年会をしました。
 富貴蘭業務では、来室の愛好家は0名でした。室長は、富貴蘭の観賞したり、年賀状の整理をしておりました。また、富貴蘭のミニ展示は来室者に見ていただきたく、開催しておりました。
 本日の富貴蘭の紹介は、大晦日の紅白歌合戦もありましたが、九州宮崎産の山採れに「紅白錦(こうはくにしき)」と妻に届いた「羽子板の年賀状」を紹介します。
まず、九州宮崎産の山採れに「紅白錦(こうはくにしき)」です。
白と黒(墨)と紅がのる珍しい富貴蘭です。
 アップしてみます。

裏からもアップしてみます。

 次ぎに妻に届いた年賀状です。
 羽子板に宛名と切手が貼られており、郵送されてきました。
手作りの年賀状でした。
嬉しい年賀でした。
過去の「紅白錦」を詳しく知りたかったら、スマートホンの方はウエブバージョンを表示して、右上の検索欄に「紅白錦」と入力すれば、過去のブログに掲載した内容を詳しく見えます。
 本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。

0 件のコメント: