本日の富貴蘭の紹介は「初ミニ展示の様子」と「初詣の様子〔続編)」を紹介します。
まず、「初ミニ展示の様子」です。
展示品の中に南国の舞の花の鉢も展示されています。 「南国の舞の花」です。 |
南国の舞の花を集めてみました。
「初詣の様子〔続編)」です。
孫と共に初詣でしたので、孫の「颯佑(そうすけ)」と一緒に見上げました。
若宮八幡宮に奉られている長宗我部元親公の初陣の像です。
やはり、凛々しいですね。
詳しくは下の説明を見てくださいませ。
とても良く晴れた元旦でした。
過去の「南国の舞」を詳しく知りたかったら、スマートホンの方はウエブバージョンを表示して、右上の検索欄に「南国の舞」と入力すれば、過去のブログに掲載した内容を詳しく見えます。
本日のブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。ブログ作成の励みになります。有り難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿