今日は「平田紺縞の付け変わり」を紹介します。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
23.5.27(雨)
休み前の金曜日で、午前中は司法書士業務(法務局と法テラス)を専念し、午後は相続登記申請で申請人宅で打ち合わせをしておりました。
夕方、やっと、富貴蘭と戯れる時間が出来ました。そこで、植え替えや展示会の展示する鉢の選別をしておりました。
いよいよ、6月の展示会も後1週間となりました。4月5月の展示会の展示方法や展示鉢の選別について変化を考えたいと思っています。
本日の富貴蘭の紹介は付け変わりを紹介しておりますが、今日も以前から鳥取の平田産紺縞の品種から付け変わりが出ましたので、今日も「平田紺縞の付け変わり」を紹介します。
この付けも変わっています。葉の中に断層があり、その位置で、付けが変わっております。
0 件のコメント:
コメントを投稿