![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhokBzyEyx3d_4tDMwEWG9W60A4njD7LGit6xSd-rGUpwQbGjwEQiFT4BO_TsfdQf5CR2RDmfQViXDcJzM2tOK-QZz0WHG4StHsI5BiKnmUcuU_343sWjJttr9wDxn6gLtLam57PpJWKmMx/s200/%EF%BC%94%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%97%A52.jpg)
建国殿に縞(上から)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEik8xWOBH250zLcXgmwQfp-ZHZKKzCwbDmoV56F8A9rfia9r5OT6uhF-Gqw7ULONEs8Iz2HyAbBASPH-ZiqaSAR6E6j22Pq2lYtMPh4062Kmlfc7Fu3wANYAkKFNl3niN2DOI97_QVhUSEO/s200/%EF%BC%94%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%91%E6%97%A53.jpg)
21.4.12(晴れ)
今日は、朝早くから風蘭愛好家が3名も研究室に来室していただき、情報交換も致しました。午後からは土佐竹蘭保存会の交換会が開催されました。39名の香川県・愛媛県・徳島県からの愛好家が参加し、出品者13名で、風蘭70鉢、山野草27鉢、セッコク10鉢の品が出品されてました。最近交換会では出品数も少ない方でしたが、熱の入った交換会が行われました。
私も、25鉢も購入してしまいました。いよいよ!4月の展示会の準備です!明日は報道機関回りをして、展示品の準備など、忙しくなりそうです!
交換会の様子は明日の日記に掲載したいと思っています。今日、建国殿に縞が少し入ってきている品種を掲載します。
0 件のコメント:
コメントを投稿