
建国殿縞から子が中斑?

建国殿縞(葉縁に黄縞)昨日の下部の兄弟木

20.10.29(晴れ・曇り)
今朝も、早く(午前5時)から風蘭を眺めておりました。植え替えの必要な鉢を10鉢見つけたが、
今夜は司法書士の業務で相談の担当です。したがって、司法書士会館へ出かけるので、植え替えは
明日になるかも・・・。
今日も、建国殿や羆の青やチラ柄の中から5鉢気になる鉢を選んで鑑賞しました。
その中で、3鉢の写真を掲載しますが、縞が葉縁に入っている木は、昨日の写真で照会した下部の鉢の兄弟木です。後の2鉢は、やはり葉縁に紺があり中斑風に縞が入りそうな気配を感じるので、しばし、鑑賞にふけっていたものを掲載しました。
明日は、銀嶺と芸西の縞を鑑賞したいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿