
建国殿縞の子が中斑に進みそうな鉢2

建国殿縞

20.10.28(晴れ)
今朝も、早く(5時20分から)、富貴蘭や風蘭に挨拶しながら、見つめていると、建国殿・羆コーナー(合計60鉢)の中で気になる鉢がありました。6鉢を取り出して、鑑賞することにしました。
60鉢の中には、気にいった鉢は沢山ありますが、まだ、これだと思える鉢はございません。しかし、先が楽しみにして、夢を見ている鉢も多くございます。
今朝選別した気になる鉢は、最近、芸が進んでいると感じたもので、その確認の為に鑑賞することにしました。建国殿の墨と縞と中斑と虎を鑑賞する時が、本当に幸せを感じられる時です。
今日の6鉢の中で、一番気に入った鉢は、縞が中斑になり始めている鉢です。縞が入っている鉢は多くありますが、縁に紺が盛り上がり、中斑になりつつある葉を見ると、やはり、夢を見てしまいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿