今日は大晦日。今年も色々とお世話様になりました。心より御礼を申し上げます。
来年も宜しくお願いします。
令和5.12.31日曜日は大晦日です。
今年も色々とお世話様になりました。
今年も、皆さまからの温かい心により、正月が迎えることが出来ます。有難うございます。
また、皆様からの暖かいコメと沢山の応援をいただきました。お陰でブログを続けて行けます。
心より御礼を申し上げます。
来年もブログを頑張りますので、宜しくお願いします。
まず、「干支の引き継ぎは兎と龍」です。
「龍牡丹」風蘭業務では、昨日の午後来室者1名。来室者 1 名。風蘭を鑑賞。蘭談義に花を咲かせてました。司法書士事務では、登記相談・法律相談を受けてました。
「龍牡丹」とミニ展示と来室者の様子と福六ちゃんの見回りと頂き物と福四・福六ちゃんです。
本年4月22日撮影の写真です。
龍牡丹の株分けした子です。
少しアップします。
裏からもアップします。
上からアップします。
方向を変えてアップします。
葉を部分的更にアップします。
方向を変えてアップします。
裏から更にアップしてみます。
葉の美しさをご覧くださいませ。
ミニ展示の様子です。
年賀です。
正月飾りも出来てます。
玄関です。
研究室の蘭舎です。
佳風庵です。
その後ろから利休さんです。
来室者の様子です。
まず、午前中です。
(複四)いらっしゃい!
(複四)どこに、なにを見たいですか?
蘭談義が始まりました!
花纏の花でも花が咲きました。
西出都でも、話題が広がりました。
(複四)お疲れ様でした!有難うございます。
次は、来室のんちゃんの様子です。
こんにちは!
次は午後からです。
(複四)いらっしゃいませ❣
(複四)ミニ展示は干支の龍の鉢が並んでいるのでユックリ見てね❕
お~素晴らしい鉢ですね❣
蘭談義に花が咲きました。
(複四)ユックリ見てね❣
(複四)有難うございます。
(複四)また、来てくださいね❣
次は、妻の頂き物です。手作りの門松です。
次は来室者からの山芋です。
山の掘りたをすぐ、擦って冷凍した山芋です。
本格派です。
野村風蘭研究室のホームページは次の通りです。
既に、入場者数も30万人を超えました。見たい方は、下にあるhttp://www:fuuran.jp/からトップページから入って応援をお願いします。
野村風蘭研究室(佳風庵)トップページ - 野村風蘭研究室(佳風庵)野村風蘭研究室(佳風庵)トップページリンクwww.fuuran.jp
福四・福六ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になっております。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
最後まで、ご覧になって頂きありがとうございます。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
応援ありがとうございます!!ついでに日ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去のdえん記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。例えば、風蘭で、詳しく知りたい風蘭があれば、例えば楼角(ろうかく)と入力願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿