「姫青海白縞」風蘭業務では来室0名で、室長は珍品風蘭鑑賞しながら、風蘭達と蘭談義に花が咲きました。司法書士業務では、登記相談と法律相談を受けてました。
令和4年8月3日晴れ。
風蘭の紹介は姫青海白縞とミニ展示の様子とホームページ更新と福四・福六ちゃんです。
姫青海白縞です。
本年7月8日撮影です。
左の下葉に付け元まで縞の気配があります。その下に子供もついてます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEg4JOaFS4btA_1ChZ0phFNpR0gOyf526MgBfQ5S5abDdw7VdSzwTm6U1m33VdMcGZgChXsZv58S6nK0QQgWuo632TbZ44xLwu82Cl931u1bfIamewZqBF5amBjMX2O33wS3W9hOm6OB_yd_-rtIvUrCHvP_2lpRm1N8fhp0-qBsybezsmCethl8gHyC=w640-h480)
ミニ展示の様子です。
次は、8月2日のホームページの更新です。
更新した野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページです。
最初そのトップページの「ホームページの更新」です。
8月2日に2-41徳島産腰斑、2-42玉聖(青),2-43円空、2-44招き猫、2-45
後光殿を追加更新でした。
佳風庵追加更新です。
2-41徳島産腰斑です。
2-42玉聖(青)です。
2-43円空です。
2-44招き猫です。
2-45後光殿です。
次はミドリ亀の福太郎の様子です。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿