「羆覆輪と新月殿」風蘭業務では昨日午後来室1名。本日1名来室。珍品風蘭を熱心に鑑賞していただき、蘭談義に花が咲きました。
令和4年7月2日土曜日
司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けてました。
四国展示会で入手した風蘭達です。
今日は、「羆覆輪と新月殿」です。
アップします裏からもアップします。
上からもアップします。
方向を変えてアップします。
次は、鉢です。
青海波・小菊・七宝万年青鉢です。
最初は青海波を正面です。
方向を変えて次は、小菊を正面にします。
方向を変えて次は、七宝を正面にします。
方向を変えて次は、七宝を正面にします。
次は、ミニ展示の様子です。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
佳風庵のコーナーです。
来室者も熱心に鑑賞してくれてました。蘭談義です。
蘭談義は終わりません。
花の鉢4鉢です。
次はスダレに朝顔が咲きました。2輪です。
以前に咲いていた「福島復活朝顔」です。
紫の白覆輪が「福島復活朝顔」です。
昨日は 「福島復活朝顔」が沢山咲きました。
この苗がら始まりました。
福島が元気で復活し日本が元気になってほしいです。
野村風蘭研究室の「朝顔簾」には元気に早く復活を応援しています。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。
次は、黒猫の福四ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿