『お宝?面白そうな風蘭を発見』
風蘭業務では来室0名。室長は風蘭の鑑賞し、風蘭達と蘭談義を楽しみました。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けてました。
令和4年4月6日水曜日。 晴れ。
風蘭の紹介は「ラベル落ち不明縞」と「ミニ展示の様子」と「頂き物料理」と「福四・福六ちゃん」です。
「ラベル落ち不明縞」です。
面白そうな風蘭を発見しましたので、紹介します。
建国???面白そう★★★とラベルにメモしました。これから来室していただいた方々に見ていただきたいと考えています。宜しくお願いします。
暗い所で長い間栽培していたので、これからは明るいところで栽培したいと思っています。
まず、発見した時のラベル(メモ)です。
少しアップしてみます。
親にも子供にも縞が確認できます。
次は、裏からアップです。
上からもアップします。
方向を変えてみます。
次に葉元を更にアップします。
子供の葉を部分的に更にアップします。中斑が綺麗です。
こちらの葉にも中斑が出ています。
各葉共に縞が見ます。
落ちらの葉にも縞が走ってます。
親の葉元をアップです。
次は昨日の頂き物朝堀りの竹の子の料理です。
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
次は、裏からアップです。
上からもアップします。
方向を変えてみます。
次に葉元を更にアップします。
子供の葉を部分的に更にアップします。中斑が綺麗です。
こちらの葉にも中斑が出ています。
各葉共に縞が見ます。
落ちらの葉にも縞が走ってます。
親の葉元をアップです。
木は姿は建国に似ているので今後楽しみに栽培をしたいと思っています。
次はミニ展示の様子です。
竹の子オール料理です。
昨日の高知新聞に掲載されていた陽光桜(世界の平和を願う)の記事です。
次は、黒猫の福四ちゃんです。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿