2021年12月10日金曜日

『K92建国縞ルビー根』風蘭業務は来室1名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。 司法書士業務は登記と法律相談と登記オンライン申請。風蘭の紹介は「K92建国縞ルビー根」と「園芸JAPAN1月号誌」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。



風蘭業務は来室1名で、珍品風蘭鑑賞していただき、蘭談議に花が咲きました。

司法書士業務は登記と法律相談と登記オンライン申請をしてました。

令和3年12月10日(晴れ)

風蘭の紹介は「K92建国縞ルビー根」と「園芸JAPAN1月号誌」と「来室者の様子」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

まず、「K92建国縞ルビー根」です。

少しアップします。
裏からです。
次は上からアップです。
方向を変えます。
次は葉を部分的に更にアップしてみます。


次は葉元を更にアップです。
次は子芽もアップしてみます。良い感じで生長してみます。
次は園芸JAPAN1月号誌です。
本号の103ページに野村風蘭研究室の広告が掲載されてます。左の一段目です。
昨日の来室者の様子です。
欅の布袋さんも人気があり、喜んでました。
昨日の頂き物のお菓子です

美味しく頂きました。有難うございます。

次ぎは黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」
最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。
次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

日本村ブログに参加します。 
ランキングアップにご協力くださいませ。
  ご支援ありがとうございます!!

ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってその右側にある次のらん園芸をクリックをお願いします。
最後   まで、御覧になって頂き有難うございます。

ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。 

例えば「新之亟(しんのじょう)」と検索欄に入力すると過去の日記内容が見えます。

0 件のコメント: