「室長!展示会場に伺います!宜しくね!」富貴蘭業務では、今日は展示会の二日目で展示会場にて、来場者と一日楽しく過ごせました。 司法書士業務では、室長の車が事務所でした。 本日の富貴蘭の紹介は、「土佐竹蘭保存会の展示展示会の2日目会場の様子」を紹介します。
「室長!展示会場に伺います!宜しくね!」
本日の富貴蘭の紹介は、「土佐竹蘭保存会の展示展示会の2日目会場の様子」を紹介。
令和3年5月22日(曇り時々晴れ)
富貴蘭業務では、今日は展示会の二日目で展示会場にて、来場者と一日楽しく過ごせました。
司法書士業務では、室長の車が事務所でした。
本日の富貴蘭の紹介は、「土佐竹蘭保存会の展示展示会の2日目会場の様子」を紹介します。
まず、風蘭展示会場です。
最初に中日の会場の様子です。
会場には訓練センターの正面入り口から入り出口も同じく正面の玄関から出ることでコロナの感染防止に努めております。
まず、正面の入口に設定しているところで検温と消毒をして入場してください。
正面から左の通路を進みます。次に展示会の趣旨です。
次に初日の午後の会場の様子です。
室長の席からです。
今回は応援の布袋さんに沢山の応援団が駆けつけてくれました。
室長席の傍で室長の応援にお出でてくれたのは、チョウチョでもいました。
御覧下さいませ。
展示会場の室長を応援するかのようにしばらく飛んでいました。そして、室長と室長の妻にも頑張れよと応援してくれていたように思い元気を頂きました。
その後外に元気に飛んで帰りました。
皆さん!展示会にお出でになりましたら、お声を「ブログを見てきました」とかけてくださいませ。
それが室長の最高の悦びです。
(5月の展示会の日程は野村風蘭研究室は富貴蘭(風蘭)の
ホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップペー
ジに掲載しています。
ぜひ展示会にお出でてくださいませ。)。
5月の展示会も中日が無事終わりました。明日は最終日日曜日です。頑張ります。
「皆さん!室長は皆さんのポチ応援が一番の癒しの様です。私からのお願いです!ポチ応援を宜しくね!」
最後まで御覧になって頂き有り難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます。今年もお世話になってます。「ポチ応援を今日も宜しくお願いします!」
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!
分かったよ!
皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!
ランキングアップにご協力くださいませ。
右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿