2020年12月5日土曜日

『風月(四万十のルビー根)』風蘭業務は、今日は来室1名。珍品風蘭観賞。蘭談議。 司法書士業務では、登記オンライン申請と登記と法律相談。

 


『風月(四万十のルビー根)』

アメブロに移行しました

https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。


日本村ブログに参加します。


ランキングアップにご協力くださいませ


 ご支援ありがとうございぜんます!!ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。
令和2年12月5日(晴れ)

風蘭業務は、今日は来室1名で、珍品風蘭観賞し、蘭談議に花が咲きました。

 司法書士業務では、登記オンライン申請準備と登記と法律相談を受けていました

風蘭紹介は、「風月」と「来室者の様子」と「福四と福六ちゃん」です。

最近「風月」です.左の株から割った木が右の鉢です。
右の鉢です。
少しアップしました。
次ぎは裏からアップです。
少し方向を変えてアップします。


次ぎに以前のブログ記事から紹介します。

自慢の風蘭になったって?

風蘭紹介は、「風月」です。

6月にホームページ(http:www.fuuran.jp/)の写真館(自慢の風蘭)登録した「風月(四万十のルビー根)」(http://www.fuuran.jp/jiman_fuugetu.html)です。


以前のブログの記録写真から紹介です。

現在の「風月(ふうげつ)」です。

少しアップしてみます。
裏からもアップします。
次に更にアップします。



腰元もアップしてみます。
更に各葉をアップしてみます。



次は高知県四万十市産の無銘「四万十ルビー根」の記録写真です。

 アップしてみます。
 ルビー根をアップしてみます。
綺麗なルビー根ですね。
これでは、葉芸が出そうですよね。
この木からこのような奇麗なルビー根が伸びるんです。
次ぎは先日の来室者の様子です。
カレンダーの木と同じ木を見御比べております。」

次は黒猫の「福四ちゃん」です。

「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます!」

分かったよ!

皆さん下の日記のグーグルでポチして応援してね!

「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」

ところで、福六ちゃんもブログ応援してよ!

 日本ブログ村に参加しています。 

 アメーバブログでは、今までポチ応援でご迷惑をかけておりましたが、バナーを掲載方法を修正してみました。

ランキングアップにご協力くださいませ。

右側の上にある「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。

  ご支援ありがとうございます!!ついでに日記ブログもアップしています。室長日記に入り検索欄で室長の過去の記事を検索できるようにしていますので、ご利用して過去の記録写真を見て下さいませ。

 

例えば「楼角(ろうかく)」と検索欄に入力すると過去の日内容見えます。

0 件のコメント: