『おーい!室長!「柿の木錦」見せてよ!』
アメブログに移行しました。
(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございぜんます!!ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってクリックをお願いします。
ご支援ありがとうございぜんます!!ブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってクリックをお願いします。
令和2年6月2日(晴れ)
風蘭業務では、今日は愛好家の来室が2名あり、風蘭の珍品鑑賞。蘭談議。
司法書士業務では登記と法律相談がありました。
風蘭の紹介は「柿の木錦」と昨日の「日訓」と「散歩の様子」と「福四・福六ちゃん」です。
司法書士業務では登記と法律相談がありました。
まず、展示会用に植え替えた「柿の木錦」です。
高知市春野町産の「柿の木錦」です。
次ぎに少しアップしてみます。
次ぎに後ろからアップします。
次に角度を変えて斜め上からアップしてみます。
次は右側の天葉をアップします。
次ぎに付け元と根をアップします。
次ぎは左側の天葉をアップします。
次ぎに、以前のブログの記録写真から高知市産の無銘「春野の縞・虎」を紹介します。
少しアップしてみます。
裏からアップしてみます。
上からもアップしてみます。
次ぎは昨日撮影していた写真です。
昨日の6月1日でしたので「日訓と合唱」です。
本日の日訓です。
中止型コロナウイルスの感染拡大の防止を考慮し中止
日訓です。
町内会の掲示板にめずらしい張り紙が貼られていました。
猫を探している張り紙です。
次ぎに司法書士と研究室の広告です。
次は黒猫の「福四ちゃん」です。
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」
「皆さん!室長もブログ作成頑張ってます
「ポチ応援ですね!皆さん!宜しくお願いします!」
0 件のコメント:
コメントを投稿