『おーい!室長!「麗月」見せてよ!』
アメブロに移行しました。ブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログ
『おーい!室長!「麗月」見せてよ!』
アメブログに移行しました。
(https://ameblo.jp/fuurannomura/)。グーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/)に入ってクリックをお願いします。
令和2年6月12日(曇)
風蘭業務では、今日は愛好家が2名でした。室長は何時もと変わらず、愛好家達と風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみました。
司法書士業務では、登記と法律相談でした。
本日の風蘭は、「麗月」と「来室者の様子」と「庭の花」と「福四と福六ちゃん」です。
まず、最近植え替えた芸西村和喰産の「麗月(れいげつ)」です。
少しアップします。次ぎに角度を変えてアップしてみます。
更に角度を変えてアップします。
裏からもアップします。
少し上から角度を変えてアップしてみます。
更に角度を変えますので、縞の後冴の美しさを見て下さいませ。
親の付け元と根をご覧くださいませ。奇麗な根も出ています。
角度を変えて根をご覧くださいませ。
後冴の斑の美しさを見て下さいませ。
以前の記録ブログからの紹介です。
風蘭の珍品との中でも和喰産に集中しました「「麗月」」です。
現在の新しく銘名の「麗月(れいげつ)」です。
芸西村和喰産の後冴えの縞です。
裏からアップします。
片方を更にアップします。
次に片方をアップします。
2 件のコメント:
おはようございます。
今年の梅雨は激しいですね!
豪雨災害ないことを祈ってます。
ポチット応援しました。
杉原さん。
こんにちは。
ポチ応援を有り難うございます。
コメントを投稿