2020年5月5日火曜日

「奄美紅梅」を見せてよ!風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は奄美産「奄美紅梅」と「来室者の様子」と「植替え風蘭」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

ゴールデンウイークが続いているが、「奄美紅梅」を見せてよ!

新コロナで予定していた4月の交換会を中止し、4月の展示会も中止しました。今月も現在交換会と展示会の開催について、出来るかどうかをみて中止を検討して7日に報告します。その展示会用に準備した鉢を順次紹介しながら新コロナが早く終息しますように祈ってます。


そこで、展示予定で準備している鉢を紹介しています。

アメブログに移行しました。

https://ameblo.jp/fuurannブログの応援は次のグーグルブログ(http://fuurannikki.blogspot.com/に入ってクリックをお願いします。

令和2年5月5日(晴れ)子供の日。

風蘭業務では来室1名。珍品風蘭の鑑賞と蘭談議を楽しみました。

司法書士業務では登記と法律相談もありました。

風蘭の紹介は奄美産「奄美紅梅と「来室者の様子」と「植替え風蘭」と「頂き物」と「福四・福六ちゃん」です。

展示会用に植え替えた「奄美紅梅」です。

奄美産ですので、根が動いているので紹介します。l
次に少しアップしてみます。 
次に根をアップします。 
 葉元をアップします。

次は以前の記録写真を紹介します。

仮銘「奄美紅梅」です。

まず、奄美紅梅と奄美梅紅です。
本日は奄美紅梅です。まず葉姿では非常にアントシアンが強く葉の雄大さに力強さを感じます。

裏からも雄大です。
少し上からも葉幅が広いことが分かります。
次は、記録ブログ写真からの紹介です。
少しアップします。
裏からもアップします。
もアップします。

奄美紅梅の記録写真の花です。


次ぎに記録写真で奄美紅梅の花を紹介します。

奄美産の仮銘「奄美天紅梅の花」です。

綺麗に咲きましたのでアップしました。
裏からもアップします。
花を更にアップしました。
上からアップします。
次に下に咲いていた花もアップします。
横からもアップします。

次に、来室者の様子です。

「奄美紅梅」見せてよ!


植え替えをした風蘭です。


頂き物です。

キュウリとししとうです。
キュウリをアップです。
ししとうです。

次は黒猫の「福四ちゃん」です。

0 件のコメント: