「室長!寒くなったが、元気ですか?」風蘭業務では来室4名。珍品風蘭観賞。蘭談議。司法書士業務では登記と法律相談。風蘭の紹介は先日の交換会での「入手風蘭」と「来室者の様子」と「三段弁当」と「富士山の写真」と「クリスマスの飾り等」です。
アメブロに移行しました。
今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和元年12月14日(晴れ)
風蘭の紹介は先日の交換会での入手風蘭と来室者の様子とです。
まず、先日の交換会での入手風蘭「山採れ無銘(縞)です。
交換会での入手風蘭「山採れ無銘(縞)を紹介です。
少しアップしてみます。葉に縞は確認できますか?じゃ!もう少しアップしてみましょうか?
各葉の天葉に注目して下さいませ。
このアップでは葉芸が確認出来ますか?
次は「来室者の様子」です。
「来室者の様子」です。
「おーい!気になる風蘭あるかい?」
「ちょっと!この風蘭面白いと違うかな!」
皆さん!熱心に鑑賞です!
つぎは黒猫の「福四ちゃん」です。
「皆さん!室長のブログ宜しくね!」日記もね!
最後まで御覧になって頂き、有り難うございます!
「来室者の様子」です。
「おーい!気になる風蘭あるかい?」
皆さん!熱心に鑑賞です!
久し振りの研究員と室長の昼食萠葱亭の「三段弁当の様子」です。「
本日のメニューです。
つぎは黒猫の「福四ちゃん」です。
「皆さん!室長のブログ宜しくね!」日記もね!
最後まで御覧になって頂き、有り難うございます!
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
応援して頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿