「台風18号では高知県では水害が起こってますが、大丈夫でしたか?」
アメブロに移行しました(https://ameblo.jp/fuurannomura/)。
にほんブログ村に参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和元年10月4日(晴れ)
風蘭業務では、今日の来室者は2名あり、室長は、愛好家と風蘭の観賞をしながら蘭談議を楽しみました。
司法書士業務では、相続による所有権移転登記申請書作成と午後からは土地家屋調査士会の研修に参加していました。
今日の風蘭は、「10月の展示会の展示品」と「来室者の様子」と「ホームページ更新」と「台風通過後の研究室」を紹介。
まず、「10月の展示会の展示品」です。
今日は展示会で人気のあった風蘭です。
「淡地蔵」です。
以前のブログの記録写真から紹介します。
今日の来室者と話題になった豆葉の仮銘「淡地蔵」です。
仮銘「淡地蔵」を紹介します。
次に仮銘「耶馬台國」です。
耶馬台國については愛好家からの好奇心が高かったので、次のブログで詳しく紹介しますのでお楽しみにして下さいませ。次は「来室者の様子」です。
次は「ホームページ更新」です。
佳風庵に小型金牡丹・白牡丹・白妙を更新しました。まず、1-11小型金牡丹です。
次は1-24白牡丹です。
次に1-33白妙です。
次に「台風通過後の研究室」です。
一階が司法書士事務所で二階が野村風蘭研究室と棚です。
左の車庫の上が外棚です。
最後までご覧になって頂き、ありがとうございます。
展示会の展示品等についても、次にも報告します。
黒猫の「福四ちゃん」です。
「皆さん!ブログ応援をお願いします!」
「有り難うございます!」
黒猫の「福四ちゃん」です。
「皆さん!ブログ応援をお願いします!」
「有り難うございます!」
0 件のコメント:
コメントを投稿