今日午後から展示会開催しました。
富貴蘭業務では、朝から会場設営と搬入し、午後から展示会を開催し、明日、明後日と開催します。
アメブロに移行中です。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
にほんブログ村に参加してます。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
司法書士業務は、車の中が事務所で処理しておりました。
本日は土佐竹蘭保存会の展示会の様子を紹介します。展示品はセッコク(230鉢)、富貴蘭(90鉢)、山野草等(40鉢)で合計360鉢した。セッコクと風蘭も花時期ではないので花の鉢はないが奇麗な葉芸の鉢です。会場は艶やかでした。
入場者は、初日でして四国内から愛好家が出でていただき、初日としてはまずまずの入場者数でした。
本日は土佐竹蘭保存会の展示会の様子を紹介します。展示品はセッコク(230鉢)、富貴蘭(90鉢)、山野草等(40鉢)で合計360鉢した。セッコクと風蘭も花時期ではないので花の鉢はないが奇麗な葉芸の鉢です。会場は艶やかでした。
入場者は、初日でして四国内から愛好家が出でていただき、初日としてはまずまずの入場者数でした。
まず、室長の出陣です。
展示品準備出来ました。
展示品準備出来ました。
では室長展示会に出発です。
次ぎは、会場の設営と搬入後の会場を紹介します。
室長販売席です。
園芸JAPAN雑誌も販売。
次に午後からの会場の様子です。l
今年のセッコクと富貴蘭も沢山展示していますのでお出でてくださいませ。会場でお待ちしています。
販売席に居ますので、ブログを見てきたとお声をかけてくださいませ。次に午後からの会場の様子です。l
今年のセッコクと富貴蘭も沢山展示していますのでお出でてくださいませ。会場でお待ちしています。
次に野村風蘭研究室のホームページ(http://www.jfuuran.jp/)は入場者220000人を超えました。有り難うございます。これからも宜しくお願いします。
この下に今日からの展示会の日程を載せていますので、ご覧下さいませ。
新聞記事
今日の福四ちゃんです。
「皆さん!ブログの応援を宜しくお願いします!」
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。
0 件のコメント:
コメントを投稿