「室長!交換会と報道機関の報依頼も終わって、展示会の準備!」
アメブロに移行中です。今日のブログ(https://ameblo.jp/fuurannomura/)です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
令和元年9月17日(晴れ)
今日は連休明けです。研究室は研究員に任せて、室長は一泊二日で旅行です。風蘭業務では、今日の来室者は1名。珍品風蘭の観賞したり、蘭談議が有る予定です。
室長は朝早くから広島県での同期会参加の為に出かけますので今日はブログを早くアップします。
司法書士業務では、休業でした。
風蘭の紹介は、九州の針葉等と交換会で入手した鉢です。
次は記録写真の中から以前ブログで紹介した針葉です。
風蘭のなかでも数の少ない針葉です。九州産の無銘「九州針葉(覆輪)」と愛媛県産の無銘「鹿の山針葉(萌黄覆輪)」と昨日植え替えた針葉の「風蘭15鉢」を紹介。
まず、九州産の無銘「九州針葉(覆輪)」です。
裏からアップします。更にアップします。
次に愛媛県産の無銘「鹿の山針葉(萌黄覆輪)」です。
少しアップしてみます。
裏からアップします。
更にアップします。
昨日植え替えた針葉の「風蘭15鉢」です。
前列左3鉢です。前列右2鉢です。
ラベルの大きさから針葉が確認できると思います。
室長は針葉の鉢も好きで、沢山集めております。昨日植え替えた15鉢です。
展示会にもこの針葉も展示したいと思ってます。
先日の交換会で入手した鉢です。
最初は備前焼です。
この鉢は古鉢です。
孫?でしょうか?
庭の花等です。
アップします。花の名前を知ってる方は教えて下さいませ。 |
アメブロに移行中です。
日本村ブログに参加します。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ランキングアップにご協力くださいませ。
ご支援ありがとうございます!!こちらをクリックお願いします。
黒猫の「福四ちゃん」です。
「ブログ応援をお願いします!」
0 件のコメント:
コメントを投稿