「室長!風蘭って、楽しいですね!」「最近、すぐ、蘭舎で、風蘭を見ていますよ!」風蘭業務では来室1名。珍品風蘭鑑賞。蘭談議。司法書士業務では登記・法律相談。風蘭の紹介は、無銘「芸西(天葉葉元白)」と「土佐竹蘭保存会のニュース」と「福四ちゃん」です。
令和元年9月2日(曇り)
風蘭業務では、今日の来室者は1名で、室長は、愛好家と風蘭の観賞と蘭談議が弾みました。また、風蘭の植替えと棚の整理をしたり、土佐竹蘭保存会のニュース発送をしました。
司法書士業務では、不動産の相続による所有権移転登記と法律相談。
今日の風蘭は、無銘「芸西(天葉葉元白)」と「土佐竹蘭保存会のニュース」と「福四ちゃん」です。
まず、無銘「芸西(天葉葉元白)」です。
更にアップします。
上の木はこの親の柄を見て入手しました。
親を紹介します。
アップしてみます。
次ぎは、この木の入手した1月前の記録写真です。
次に上の木が現在の姿です。
この風蘭の変化が・・・風蘭の栽培が止められません。
上の木はこの親の柄を見て入手しました。
親を紹介します。
アップしてみます。
次に上の木が現在の姿です。
この風蘭の変化が・・・風蘭の栽培が止められません。
次に、本日発送した「土佐竹蘭保存会の9月のニュース」です。
場所や詳細は野村風蘭研究室のホームページ(http://www.fuuran.jp/)のトップページに掲載していますし、展示会の場所についても地図を載せてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿