「今日、平成から令和に元号が引き継がれましたね!」
令和元年5月1日(雨)
風蘭業務で、朝早くから来室者が有り、合計3名あり、建国・羆の鑑賞。蘭談議御。司法書士業務では法律相談がありました。
風蘭の紹介は「青からの羆」と「ホームページ更新」と「来室者持参の風蘭」です。
最初に、今日は平成から令和に引き継がれました。
まずは、令和最初となる風蘭の紹介は青からの奇跡の変化H1羆です。
現在の斑色の輝きをごらんくださいませ。
中斑と腰斑芸の輝きも御覧くださいませ。
根の輝きも御覧くださいませ。
次ぎに以前ブログで紹介した記事を紹介します。
「室長!先日園芸JAPNタ誌トピックスの『建国』系・『羆』系(2ヶ月連続)で気になる風蘭があるんだけど…見せてね!」
31.3.24(晴れ)
まず羅いせいか、園芸JAPN誌トピックス熊の『建国』系・『羆』系(2ヶ月連続)記事です。
最初に3月号の記事です。80ページです。
上の記事の風蘭をアップしてほしいとの希望が多いので、順次紹介します。
更にアップします。」
裏からもアップしてみます。
次は、平成最後の昨日の「ホームページの更新」です。
野村風蘭研究室のホームぺージ(http://www.fuuran.jp/)更新です。
最近毎日更新している「ホームページ」です。
1-11小型金牡丹です。
他にも最近連続で沢山の品種を掲載しております。
「来室者持参の風蘭」です。
次ぎは今日の福四ちゃん。
「皆さん!展示会も近付いております!」「日記と独り言のブログも両方ともに宜しくね!」
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このブログも良かったと思われましたら、このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿