「え!室長!三段弁当ですか?」「研究員の来室ですね!」
31.1.18(晴れ時々曇り)
司法書士業務では、相続による遺産分割協議書の打合せもありました。
風蘭業務では、今日は来室者2名あり、一名は研究室の研究員でして、研究報告もあり、久し振りの三段弁当の昼食もありました。
今日紹介する風蘭は「安芸紺縞縞」と「昼食の三段弁当」と「竹の子」です。
まず、「安芸紺縞縞」です。
子もアップします。紺覆輪が生まれそうです。
まず、お店をアップしてみます。
看板を紹介します。
営業時間です。
お店の中には室長のブログ友のてんしさんの富士山の写真も写真を入れ替えながら展示されています。
時々、富士山の写真を入れ替えて展示しています。
次は萌葱亭の三段弁当です。
久し振りの三段弁当を研究員と共に美味しく頂きました。
次に今日の来室の愛好家が今朝猪より早く見つけて持参して頂きました。黒猫の福四ちゃんも興味しんしんです。
その竹の子です。
頂きます!
最後まで、御覧になって頂き有難うございます。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
このページの右上の「らん園芸」「にほんブログ村」をポチ願います(スマートホンの方はウエブバージョンを表示して下さいませ。)。 ブログ作成の励みになります。有り難うございます 。
0 件のコメント:
コメントを投稿